双子と山とビールと。         

フルタイム40代の双子育児と衣食住ブログ。仕事と育児に奮闘!山とビールを満喫!

形から入ってみよう!そうしよう

うちの子どもたちは動物が大好きで、テレビやネットに動物が映ると「わんわん!わんわん!」と叫び、ムスメ氏②にいたっては「ギャーーーー!!」と歓喜の絶叫を上げます笑

 

1歳になった頃、動物好きのオットが勇み足で動物園に連れていったところ

案の定2人とも動物にくぎ付け! ずっとはしゃいでいました。

 

さらに寒空の下、真冬の牧場に連れていったら、こちらでも動物に大興奮!

自分よりからだの大きなヤギやカピバラさんに臆することなく触ったり

なでなでしたり、自分の頭をぐりぐりとヤギさんの体に押し付けてました笑

すごく迷惑だったでしょうに子どもたちに触られまくってもぜんぜんビクともしないでじっと座っていたヤギさんに私はいたく感銘を受けました。

あんなにどっしりと子育てできたらなあ、と。

(。。。いやあムリですなー笑)

 

 

2人ともまだネコとイヌとトリくらいしかコトバで区別できません。

なのでキリンもヤギもカバも全部「わんわん」です。

 

そんな2人の様子を見ていて、ハッと気が付きました。

そうだ!

動物の形をしたものなら喜んで食べてくれるかも!

 

さっそくクッキーの型抜きでにんじんをクマとウサギの形にくり抜いて

出してみました。いつもより手が込んでいます笑

 

 

それがこちら↓ ハンバーグに動物型にんじん乗せ

f:id:mhr3838:20200130123517j:plain



<オット評>

うまい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<ムスメ氏①(姉)>

<ムスメ氏②(妹)>

✖️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◯完食

△半分以上食べる

✖️半分以下
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<敗因>

動物の形には興味を持ったもののにんじんと分かるや食べない2人。

ムスメ氏①はハンバーグ完食。ムスメ氏②はグリーンピースやはり食べず。。

 

形から入ってもだめかーーーーー!!

やはりこの双子、味で勝負しなければならないようだ。

ふふ(影)

 

 

ムスメ氏②熱をだす

生後半年間は免疫力のお陰でなかなか元気に過ごしていたムスメたち。

 

が、生後7か月から保育園に通い始めると

まあ色んなものをもらってくるもらってくる笑

 

病気のデパートのように半年間で感染症の類いは全部かかったと思います。

その間何日会社を休んだことか。。。

 

理解のある会社とオット、ベビーシッターのお陰で何とか乗り越えました。

止まらない病気の連鎖は双子育児ならではかなと痛感。

体力もお金も消耗しましたよ。

 

1歳になる頃、ようやく熱は出なくなり3週間連続登園できた日は

ホントに泣きそうになるほど嬉しかったです。

 

強くなったなムスメたち!!

 

 

 というその安堵も束の間。夏が過ぎると今度は

秋冬の風邪、インフルエンザ諸々の発熱シーズン

第二波がやってきました。

 

これまでよりも発熱しても短期間で治まってくれるので

だんだん手がかからなくなりました。

あと、こんなに子どもって鼻水が出るんだ!てほど

とにかく年中鼻水垂らしています。手で顔中に広げるので

ずっとテカテカしてます笑

 

そして最近わかったのはムスメ氏たち

お耳がやや弱いみたいで鼻水が治らないと

すぐに中耳炎になってしまいます。

 

初めて耳鼻科に行った時

「耳垢が多くて中が見えないですね。」と言われて

顕微鏡つかいながら耳垢を取ってもらったところ

 

何これ?!!!

こんな耳垢が1歳児から出てくるの?!!

 

とオットと2人で驚愕するほど

遠目に見ても1、2cmクラスの耳垢が

どんどこでてくるでてくる!

 

うわー。。。。

 

それ以降オットと私はムスメたちを耳鼻科に連れていき

先生にとってもらう耳垢がどんな大きさか

ワクワクするようになりました笑

 

 

こんなの何の自慢でもないんですけどね

いやほんと、スゴいんですムスメの耳垢。

 

 

 

今日はムスメ氏②が中耳炎で発熱したので

ご飯が別メニューです

ムスメ氏①トマトシチューパスタ ムスメ氏②たまごうどん

f:id:mhr3838:20200128214255j:plain

 

<オット評>

うまい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<ムスメ氏①(姉)>

<ムスメ氏②(妹)>

✖️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◯完食

△半分以上食べる

✖️半分以下
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<敗因>

一日中お家にいてお腹が空いていなかったのと相変わらず味に厳しいムスメ氏②

途中からスパゲティを投げ始め遊びモードのムスメ氏①

 

果たして麺類で勝利できる日は来るのか?!

 

うちのマメ子さん

双子の妹のほう、ムスメ氏②はお腹にいるときから小さくて

ムスメ氏①との体重差がいつもだいたい500gありました。

 

妊婦検診のたびムスメ氏②ちゃんは大きくならないなあ、と

しょんぼりしたりもしました。

 

とにかくお腹の中をぐるぐる動き回る子で

検診のたび位置が違うので先生がエコーで探すの

大変でした。

(※双子の検診は2週間に1度で臨月は週に1回)

 

よくまあこんな狭いお腹のなかをあちこち移動できるなあ、

と感心もしました。

が、そのせいで(運動しすぎで)体重が増えないんじゃないの?

という疑念さえ抱きました。

 

生まれた時の体重は1800g。

2000gにも満たない小さな赤ちゃんでした。

双子は低体重児で産まれることが多いので覚悟はしてたけど

実際見るとホントに小さかったな〜

 

ミルクも母乳も良く飲んで順調に体重は増えていったけど

何しろ離乳食を食べない!!

 

 

なのに体重も身長も、何なら

う○この量も順調に増えている。

 

 

ナゾ。

 

 

ホントなぞ。食べなくても成長できる、これが赤ちゃんなのかな。

 

ここまで彼女が食べたものを振り替えると、

うどん

豆腐

もやし

豆乳

 

。。。。。え?

 

 

 

豆?

 

 

豆が好きなの?うどんを除いて全部豆じゃん!!

 

それとも白い物が好きなのかい??

 

そういえば保育園の先生がムスメ氏②は白飯は食べないと言っていた。

白い食べ物が好き説は違うのか。

 

そうか〜

豆が好きなのかー

マメ子さんなのかー

 

そういえば頭の形も豆っぽい笑

 

 

頭の形といえば、ムスメ氏②は産まれてからずっと後頭部右側が絶壁で

対角線上に前頭部左額がでっぱてて1度検査にひっかかり脳整形外科を

受診したなあ。

脳は大丈夫だけれど形が気になるならヘルメット矯正がありますよ、

と言われました。

 

ただ、なにしろお高い。。。

 

保険がきかないから30万くらいかかりますよ、と。

 

ムリー!!! と一蹴すると

 

「まあ今の時期なら(生後3ヶ月)お母さんが気をつけて

右側ばかり下にして寝ないようにすればだんだん丸くなるし

まだ赤ちゃんなのでこれから徐々に膨らむと思いますよ。」

 

 

そのコトバどおり、うちでは絶壁頭の持ち主である両親(わたしとオット)が

ムスメ氏②が寝るたび枕の上にタオルをのせて傾斜をつけて傾けたり

にぎにぎ棒を右側の頭の下に差し入れたりして何度も左を向かせるよう

矯正するにもかかわらず、すぐにくるんっ!と右を向いて寝ます。

 

わたしたちもさすがに諦めはじめ、最終的に

まあ女の子だし絶壁でも髪の毛伸ばして隠せば大丈夫だよ!

 

とポジティブシンキング&未来志向に切りかえあっさりと妥協しました。

 

 

すまぬムスメ②!!

 

 

とーちゃんもかーちゃんも絶壁だからこれは免れられぬ運命なのだよ!

 

 

 

ちなみにムスメ①は絶壁ではないものの頭の形が(横に)でかいので

オットにSDガンダムと呼ばれています。

こっちのほうが。。。

 

 

4日目 トマト味ご飯再び+グリンピース

f:id:mhr3838:20200125144800j:plain

 

 

 

 

<オット評>

まあまあ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<ムスメ氏①(姉)>

<ムスメ氏②(妹)>

✖️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◯完食

△半分以上食べる

✖️半分以下
 

 <敗因>

豆好きなのがわかってグリーンピースを混ぜてムスメ②のテンションを上げようとしたがそのグリーンピースを食べなかった。。。豆でも大豆のみ食べるようだ

 

豆頼みで双子に完全勝利する日が来るのか?!

そんなメニューそもそもどうなんだ。。

 

 

 

 

 

 

うどんはどうだい?

まだ市販の離乳食を与えていた時、うどんはよく食べてました。

 

保育園の先生からのも「2人ともうどん好きですね〜」

と言われていたうえオットがつくった卵とじうどんも

そこそこ食べていたので

もしや、うどん投入であっさり勝利か?!!

 

とほんのり勝利を予感しながらうどんメニューを

作りました。

 

離乳食をほぼ食べないムスメ氏②は、醤油と塩味が好みなので

そちらに合わせてみることに。

 

3日目 カツオ醤油焼きうどん

f:id:mhr3838:20200123212420j:plain

 

 

 

<オット評>

うまい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<ムスメ氏①(姉)>

<ムスメ氏②(妹)>

✖️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◯完食

△半分以上食べる

✖️半分以下
 

 

<敗因> 

ムスメ氏②はうどんともやしはほとんど食べたけどそれ以外はピッピッといって

床に投げ捨てる。

 

 

うどんもだめなのか?!そうなのか?!

次回へ期待!

双子の味覚の違い

同じ日に産まれた双子の女の子。たった1分差で姉妹が決まるのは何か不思議。

二卵性双生児ゆえに体格も顔も遊び方もまるで違う二人。

 

 

 

とはいえ、たった1歳ちょっとの子ども二人に

ここまで味の好みに違いが出るとは思わなかった。。。

 

 

 

ムスメ氏①(姉)はトマト味大好き。あまり味にうるさくないけど食感が気に入らないと食べないことも。

ムスメ氏②(妹)は塩味が割と好き。食が細いうえに味も食感も厳しいので完食した

ことほぼなし。

 

 

 

ひとつ、二人に共通しているのは

子どもの好きな食べ物ナンバー1といっていいほどの

”カレーライス”を食べません泣

 

 

もうね、あれやこれやごちゃ混ぜにしてカレー味でごまかして食べさせてしまえ!作戦はまったく通用しません。

 

 

 

「こんなもの食えるかーーーっ!カレー味ででごまかそうなど100年早いわ!!!」

と海原〇山先生の声が聞こえてきそうなほど二人ともカレーのときはテンション低め。

カレーとわかると手をピタリと止めてしまいます。

 

 

まあもう少し大きくなればカレーの奥深さに気がつくと思うのでそれまで気長に待つことにします。

 

2日目 トマトシチュー(大人の残り)うどん

f:id:mhr3838:20200121085723j:plain

 

 

 

<オット評>

いいと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<ムスメ氏①(姉)>

<ムスメ氏②(妹)>

✖️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◯完食

△半分以上食べる

✖️半分以下
 

<敗因>

ムスメ①はトマト味が好きなのでそこそこ食べたがムスメ②はうどんだけ食べて具は残す。トマト味は敗因要因大。

 

双子ムスメたちに勝利する日は来るのか?!(とくにトマト味。)

 

 

手強い双子の離乳食

はじめまして!二卵性女子双子のハハです。

うちは夫婦共働きで双子育児をしています。

2018年9月、、、いやいや双子妊娠してからずーーーっと

双子ってこんなに大変なんだ!と毎日思って生きています。

 

いや、ホントに双子が生きてるだけで満足くらいに

ハードルをぐっと下げておかないと、世にいう<丁寧な暮らし>

なんてほんと遥か殿上人の方のお話しです。

双子抱えて仕事して家事して育児して、てなると

どれも平均点〜それ以下になってしまいます。

 

はじめはそれなりに(今思えば)全部100点を目指して頑張ってたけれど、

1週間くらいで断念。

 

わたしいつでも病めるわ

 状態に陥りまして、

オットの“双子が死ななければOK"

 の一言で全部諦めました。

 

そう!

一人で抱え込まない、頼れるところは人に頼る、金で解決できるものはカネで解決!

に切り替えたところようやく周りが見えるようになりました。

 

特にわたしにとってカネで解決策は多いに有効!

 

そのひとつ、市販の離乳食を利用する。

二人分作る手間と時間を省くため市販の離乳食を与えていました。

最初は残さず食べてくれていました。

 が、

保育園での給食がだんだん完了食に近づくにつれ恐れていたことが起こりました。

そうです。言葉を話せない赤ちゃんなりの”味覚“の発達。

 

これはもうはっきりくっきりキライな食べ物は明確に食べなくなります。

 

とうとうきたか、、、、

 

そこで覚悟を決めて離乳食作り。

何冊か離乳食の本を買ったり保育園の給食献立を参考にしたり

netのレシピを参考にしたり母親にきいたり。

ありとあらゆることを試しましたが

 

すべて惨敗!!

 

特に手掴み食べを始めてからはヒドイありさま、、、

 

ハンバーグはグチャグチャにしてひき肉に戻す

ご飯はねりねりして粘土細工仕立て

麺類はあちこち投げ飛ばして床と壁に散乱

拾って片付けていると頭の上からさらに次のものが投下される 

 

どのご家庭でも経験されているかと思いますが

それが日々2倍だとするとどうでしょう。。。

 

残された離乳食を捨てながら

もうやだーー!!!と何度も心折れました。

 

食べてくれない悲しい、、、、、

 

 

だが、

 

 

ここで負けを認めるのは何か癪だ!!

と思い直し(開き直り)、

くそう!2人が完食してわたしがひとりほくそ笑む日まで作ってやるぞ!

とめらめらと燃えてきました笑

 

そんなこんな経緯でこのブログを始めました。

タイトル通り、一切レシピを見ないで作るオリジナル離乳食です。

(冷蔵庫ありあわせ離乳食ともいう。)

参考にならない手加減大の離乳食日記をどうぞご覧くださいませ。

 

1日目 シーチキンケチャップライス+茹で大豆  ほか

f:id:mhr3838:20200119133740j:plain



<オット評>

普通。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<ムスメ氏①(姉)>

<ムスメ氏②(妹)>

✖️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◯完食

△半分食べる

✖️半分以下
 

<敗因>

塩味がやや足りなかった。のではないか(オット談

 

 はじまったばかりの闘い。手強い双子の姉妹に勝利する日は来るのか、、、